【ジュビ論】J2勢力図とジュビロの位置付けを考える。
2023年01月04日 3時04分
カテゴリ:
FC町田ゼルビア • J2記事 • V・ファーレン長崎 • ジュビロ磐田 • ファジアーノ岡山 • ベガルタ仙台 • モンテディオ山形 • ロアッソ熊本 • 大分トリニータ • 徳島ヴォルティス • 清水エスパルス
タグ : FC町田ゼルビア • pickup • V・ファーレン長崎 • ジュビロ磐田 • ジュビ論 • ファジアーノ岡山 • ベガルタ仙台 • モンテディオ山形 • 大分トリニータ • 徳島ヴォルティス • 清水エスパルス

ジュビロ磐田はJ2で2023シーズンを迎えます。1年での降格、しかも今年の新たな選手登録が禁止されており、レンタルバックの鈴木海音と中川創、ユースから昇格の後藤啓介、長期の怪我から復帰の高野遼が実質的な補強となります。
一方でアウトも今のところ大井健太郎、袴田裕太郎、黒川淳史の三人だけで、大森晃太郎も契約更新がリリースされました。ベテラン選手は1年上るので、選手の平均年齢は気になるところですが、古川陽介や藤原健介、吉長真優といった伸び盛りの選手もおり、松本昌也や鹿沼直生、上原力也、ジャーメイン良、金子翔太などは充実期に入ってきます。
(残り 1275文字/全文: 1549文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

タグマ!アカウントでログイン
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)