サッカーの羅針盤

【浦和を語ろう】小泉佳穂が語る、途中出場で自己主張する難しさ:リーダーシップが取れたらいいですけど

 

横浜F・マリノス戦で3試合ぶりの出場となった小泉佳穂ですが、与えられた役割は2点リードから1点返されて、2−1となった状況でのクロージング。その中で攻めるべきか、バランスをとるべきか、色々と考えながらのプレーとなったようです。チームは川崎戦に敗れた後の勝利で前向きな雰囲気ですが、難しい現場を語りました。

 

ーーマリノス戦のような状況で、途中から出て何かする難しさ?

勝ってる状況で途中から出て、じゃあどこまでアグレッシブな・・・よく言えばアグレッシブな選択を取るのかはすごく難しいところだなと。それは個人の評価としてもじゃあ、チームのコンセプトを貫いて、前からどんどん行って結果的に失点しましたと。

それは個人としての評価はどうなのかというのもあるし、かといって勝ってるからって引いたら、それはそれで評価が難しい。個人のところはすごい難しいなと思うし、バランスは大事だなと。浦和レッズとしてもコンセプトは示さないといけないけど、かといって追いつかれたり、負けたりしたら駄目なので。

(残り 910文字/全文: 1359文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ