サッカーの羅針盤

特別公開【磐田の歓喜】[横さんに聞く]川崎戦の選手起用とトライ、勝ち点奪取の指標

 

ジュビロ磐田は第二節で川崎フロンターレとアウェーゲームを行います。開幕戦の神戸に続く、J1屈指の強豪との試合ですが、気になるのはスタメン、ベンチメンバーに入れ替わりがあるかどうか。そして川崎にどうぶつかって、状況に応じてどういう采配をして勝ち点を奪って行くのか。

メンバー選考の基準について横内監督は「トレーニングを見て、この間のゲーム(神戸戦)だったりとか、次の日のゲーム(藤枝戦)を含めて決めました」と語ります。関東と言っても遠征ということもあり、すでにベンチ入りメンバーは決まっているはずですが、川崎戦に向けて、どう言うビジョンを描いているのでしょうか。

 

 

ーーこの前の開幕戦で、ベンチにも入らなかったメンバーでもめちゃめちゃ個性的で、ジュビロの武器になって行きそうだなというのは感じたんですよ。練習試合で。ただ、横さんが求めている戦術的な基準を満たした上にスペシャリティを乗っけていってこそなんだろうなと。個性だったらバチっと当てたら川崎にハマるかもしれないというところとタスクのせめぎ合いなのかなと。

もう、そうですね。今おっしゃったように個人だけ見たら、この選手を川崎に当てたら面白いことが起こるんじゃないかなと思うところが、僕自身もある半面、例えば個だけじゃなくてチームとして考えた時に、グループとして考えた時に、ユニットとして考えた時に、どれだけ機能できるか考える。

 

ひょっとしたらマイナスに出る部分もあると僕は思うので。その両方を加味してメンバー選考はしてます。ただ、前回のメンバーに入らなかった選手たちが本当に、次の日のトレーニングマッチだったり、また今週のトレーニングでアピールしてくれてますので。僕としては今後楽しみですし、今の序列が変わることもあるんじゃないかなと思ってます。

ーーこの前の神戸戦の後に、0−2という結果が想定外だったというコメントは頼もしく感じましたけど、ジュビロが川崎にガンガン挑戦してほしい一方で、やっぱり勝ち点を取らないといけない。そこで試合の流れによっては何かを決断するべき時も出てくる。ひょっとしたら極端に守備的なことをしても勝ち点をもぎ取るとか。勝負をかけるとか。2試合目での采配のイメージ?

まず勝ち点は絶対に奪いたいって思ってます。それが3になれば一番嬉しいですけれども、たとえ1であっても我々は積み上げていかないといけない。そのためにはひょっとしたら、おっしゃったように・・・完全に自分たちのやり方を消すつもりはないですけど、その時間が減ってでも勝ち点を獲りに行くことは考えないといけないと思ってます。

ーーその視点で川崎を見ると前線が家長、エリソン、マルシーニョというマリノスと双璧の3トップで、ベンチもゴミス、山田新、瀬川って並んでますけど、でもジュビロのベンチメンバーを信じるというか。そこに対する思いじゃないですけど、ぶつけていく気持ち?

もちろん、川崎の選手を見ると個の能力の高い選手がいっぱいいますけど、我々もそれに負けないぐらいの能力を持った選手、これから楽しみな選手がいますし、我々はいつも言うように、個人;チーム、グループで関わってプレーした時に、さらに大きいことをやれると思っているので。それを信じて、僕は控えの選手を含めて信じてます。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ