サッカーの羅針盤

【磐田の歓喜】横内監督がジュビロで描く理想と現実(3)岡山戦は良い面がたくさん出ていた

 

ーー岡山戦の後に鹿沼選手と話したら、直接彼がやられて失点してないんだけど、失点の流れに持っていかれちゃったこととか。2失点目が、ちょうど山田選手と上原選手が交代した直後だったじゃないですか。それだけに悔しいと。ピッチに立ってる以上、リーダーシップのところで声掛けだったり仕切れなかったと言ってました。その辺の伸びしろ?

おっしゃる通りで。そういうところに悔しさがあって、大記とかいなくなった時に、もっとこうできたなというのは試合に出ることによって、出続けることによって気づいて。そういうところで自分がリーダーにならなきゃいけないというか。

ぐわって前面に出るような感じではないですけど、必要な時に伝えられるような。そういうところに気付いてくれてるのはいいなって。

(残り 955文字/全文: 1290文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ