サッカー番長 杉山茂樹が行く

日本人監督には無理なのか。スパーズ監督に就任したポステコグルーが眩しく痛快に映るワケ

写真:Shigeki SUGIYAMA

これまでに伝わってきた移籍話の中で、筆者に最も強いインパクトを与えたのは、アンジェ・ポステコグルーがトッテナム・ホットスパーの監督に就任するという報道だ。横浜F・マリノスからセルティックに渡り2シーズン。国内リーグでチームを連覇に導き、2年目の2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)本大会にも駒を進めた。

ついこの間までJリーグで采配を振っていた監督が、古橋亨梧、前田大然、旗手怜央ら日本人選手とともに、前シーズンの覇者で欧州一の名門クラブ、レアル・マドリード相手に向かっていく姿にも2階級特進をはたしたような感激を覚えたが、プレミアの強豪スパーズ監督の座に就くことは、それにしたがえば3階級特進をはたしたことになる。

世界的にも珍しい華々しい出世話である。2シーズン前までJリーグでともに采配を振っていた日本人監督に、ポステコグルーのこの姿はどう映るだろうか。気がつけば、日本代表監督を簡単に頼める相手ではなくなってしまった。

そのジャンプアップの要因を考えたとき真っ先にくるのは、攻撃的サッカーを志向するそのブレないサッカー哲学だ。それが上手く噛み合ったことで弾みが付いたと見る。それは、横浜FM監督時代以前のオーストラリア代表監督の時から貫かれている。

成績は安定していたわけではない。2019年にはJリーグ優勝を飾っているが、初年度の2018年シーズンは残留争いを繰り広げ12位に終わっている。優勝した翌シーズン=2020年も9位に沈んでいる。シーズン途中で退任した2021シーズンは3位で後任にバトンを預けたが、Jリーグで采配を振ったその3年半、ポステコグルーは浮き沈みの激しい成績に悩まされたことも確かである。

その攻撃的サッカーには実際、穴が目立った。それでも筋を曲げなかったことがセルティックでの成功に繋がったと見る。

(残り 1622文字/全文: 2409文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ