西部謙司 フットボール・ラボ

マテウスの移籍は「Jリーグ崩壊」の序曲か? 今こそシーズン制改革を議論しよう

まさに青天の霹靂だったマテウスの移籍劇。優勝争いクラブの中心選手の移籍は今後起こるであろう2つの問題を示唆している。解決策はもはやひとつしかないのではないか。封じられたシーズン制の改革である。

忍び寄るオイルにまみれた魔の手

マテウス・カストロ(名古屋グランパス)の移籍が決定的のようですね。クラブ間合意は済んでいてあとはメディカルチェックだけというニュース。移籍先はサウジアラビアのアル・タアーワンとのこと。現在、猛烈な勢いで欧州からビッグネームを買い集めている4クラブ(アル・ナスル、アル・イテハド、アル・ヒラル、アル・アハリ)ですが、それ以外のクラブからのオファーというところが気になります。

今回の移籍はJリーグに2つの影響がありそうです。

まず、中東クラブからの引き抜き活性化。すでに塩谷司(サンフレッチェ広島)がアル・アイン(UAE)に移籍した例があり、谷口彰悟はアル・ラーヤン(カタール)でプレーしていますが、ここにサウジアラビアが参入してくるかもしれない。ビッグ4の動向からすると、欧州リーグのビッグネームにしか関心がないように思われますが、他クラブだってこうなると補強したくなりますからね。アル・タアーワンはおそらくビッグ4ほどの資金力はないのでしょう。そこでビッグネームではなく、Jリーグで実力を証明しているマテウスに目を付けたのではないでしょうか。もしこれで上手くいったら、欧州ビッグネームのような莫大なお金を払わずとも良い補強ができることに気づいてしまいます(笑)。

先日の横浜F・マリノス対マンチェスター・シティでは、エウベルが対面のカイル・ウォーカーを抜き去っていました。欧州でも速さでウォーカーに勝てるFWなんてほとんどいません。市場価値以上に力のある選手はけっこういるわけです。Jリーグはそういう選手を補強していく必要があります。ところが、中東勢がそこに注目しているとなると、獲得競争のハードルが一気に上がるだけでなく、マテウスのような主力中の主力をシーズン中に引き抜かれるケースが出てくるだろうということです。

もう1つは、主力引き抜きの影響としての玉突き移籍です。マテウスを引き抜かれた名古屋はすかさず森島司(広島)の獲得に動きました。成立すると今夏最大の約2億円の移籍金が支払われる大型案件になるそうです。エースを引き抜かれた名古屋が、広島のエースを引き抜くわけです。森島を放出した場合、広島が新たな戦力を獲得するのかどうかはわかりませんが、そうなればマテウスを発端に国内移籍の連鎖が起こるわけです。

シーズン制改革の議論をいまこそ始めるべき 

こうした玉突き移籍は欧州ではもはや定番化しています。

(残り 1331文字/全文: 2441文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ