ハリル報道を混乱に導く”日本化”したフットボールの正体
キャスターが大越健介氏に変わり、番組の雰囲気が本格色の強い大人っぽいムードに様変わりしたサンデースポーツ(NHK)。民放のスポーツ単独のニュース番組がほぼ消滅した中、この番組はスポーツファンにとって貴重な存在になっている。
言い換えれば、2020年東京五輪との整合性を思わず疑いたくなる、スポーツ貧国ぶりを象徴する一件だ。民放の悲しい状況を踏まえれば、サンデースポーツは日曜日だけでなく、月火水……と毎日、放送されるくらいでないと、日本人がスポーツ好きの国民であることの証しにはならない。
その前々回の番組には、サッカー協会の田嶋幸三会長が生出演。ハリルホジッチ解任、西野朗新監督誕生という物議を醸した交代劇について、大越キャスターの問いかけに、田嶋会長が答弁するという形で番組は進行した。
その中で最も違和感を覚えたのが、西野新監督が抱負を語るVTRが流れた後、大越キャスターの口から出た台詞だ。
「いまの話(西野さんの話)でポイントになるのは、“日本化”したフットボールだと思いますが、ハリルホジッチを呼んだ理由というのは、日本化を脱皮し、縦に速い、当たりの強いサッカーを劇薬として入れようとしたわけですよね?」
この設問を考えたのは大越キャスター自身なのか。台本を作った人なのか、定かではないが、代表チームを巡る日本サッカーの流れは、そうしたストーリーではない。
(残り 2447文字/全文: 3026文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ