裏PANNA-FUTSAL

日本女子フットサルリーグ2024-2025振り返り(ファイナルシーズン編)

日本女子フットサルリーグ振り返りの最終回はファイナルシーズンについて。前回2回の記事も是非ご覧ください。

日本女子フットサルリーグ2024-25振り返り(レギュラーシーズン編)Part1

日本女子フットサルリーグ2024-25振り返り(レギュラーシーズン編)Part2

 

ファイナルシーズンは上位6チーム、下位リーグ5位に分かれての総当たりリーグ戦が開催。上位リーグチームは5試合、下位リーグは4試合戦う事になり、各節は上位リーグ3試合、下位リーグ2試合という内訳になります。ただ日程については、少々混乱がありました。8/28付けでファイナルシーズンの日程と開催が発表されたのですが、レギュラーシーズンが終わり、ファイナルシーズンの対戦カードが決定した際のリリースで開催地が変更されました。具体的には第14節11/9(土)、10(日)に神奈川県高座郡寒川町のシンコースポーツ寒川アリーナでの開催予定が、11/10(日)1日での開催となり、流通経済大学龍ケ崎キャンパススポーツ健康センター、バルドラール浦安アリーナの2か所開催に変更されました。詳細は不明ですが、推測するにシンコースポーツ寒川アリーナが何らかの理由で使用ができない事となり、急遽会場を確保したという事なのかなと思います。場所にもよりますが、体育館の確保は1年以上前から交渉や抽選によっておこなわれる為、近い日程で急遽会場を確保できたのは奇跡的な事だったと思います。協力してくれた流通経済大学、そしてFリーグとの共催を決行してくれたバルドラール浦安には感謝しかありませんね。

 

【レギュラーシーズン終了時点順位】
1位:バルドラール浦安ラス・ボニータス 勝点25 +41

2位:アルコ神戸 勝点25 +38
3位:SWHレディース西宮 勝点23 +31
4位:立川アスレティックFCレディース 勝点19 +10
5位:フウガドールすみだレディース 勝点15 +29
6位:福井丸岡ラック 勝点15 +3
・・・・・以上上位リーグ・・・・・
7位:アニージャ湘南 勝点12 +1
8位:さいたまサイコロ 勝点10 -28
9位:エスポラーダ北海道イルネーヴェ 勝点7 -11
10位:流経大メニーナ龍ケ崎 勝点4 -70
11位:ミネルバ宇部 勝点1 -44

まず前提として優勝争いを考えると上位リーグは残り5試合。首位と勝点10開いている5位のすみだと6位の福井丸岡は、勝点で見ると可能性がない訳ではないものの、実際には非常に厳しい状況。更に立川としても上位3チームがすみだや福井丸岡に負けて、つぶし合う展開にならないと優勝の可能性が出てこない状況。実質的には浦安、神戸、西宮の3チームに絞られたと考えても問題ないという印象です。

それでは各節振り返っていきましょう。どうしても優勝争い中心の話題になる点は是非ご了承ください。

(残り 3372文字/全文: 4568文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ