2023年度版全日本女子フットサル選手権改善案はこれだ!
第19回全日本女子フットサル選手権が行われた5日後の3/10(金)にライブ配信でざっくりタイムズを開催しました。内容はもちろん全日本女子フットサル選手権の振り返りについてです。今回は初めてStream yardという配信サービスを活用してyoutubeで配信しました。ざっくりタイムズは今回で8回目となりましたが、多くの方に視聴いただき、本当にありがとうございました。動画を下記に貼り付けておきますので、是非ご覧いただければと思います。
今回はいろいろな話題もお伝えできました。内容としては
1.結果発表
2.試合振り返り
3.現地のこぼれ話
をお届けしました。動画の中でもお話しましたが、静岡のホスピタリティも素晴らしく、高速モップ隊等も話題に取り上げました。少しライブ配信に慣れてきた事もあり、考えていた事はすべてこのライブ配信で話題にする事ができたので、少しホッとしています。皆様からも多くのコメントをいただき、今まで以上の双方コミュニケーションがとれたのかなと感じています。
さて、今大会を見て、シーズン最後の公式戦全国大会をもっと盛り上げる為にどんな事が必要なのか。今回はその点に関して、男子の歴史や現状などと比較しながら書き進めてみたいと思います。
(残り 3866文字/全文: 4395文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)