第10回地域女子チャンピオンズリーグの総括(1)「当たり前の事を当たり前に」
2/17(金)〜19(日)に開催された第10回FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグは東海地域第1代表DELIZIA磐田レディースが2回目の出場で初優勝を果たしました。この大会について先日Youtubeで”総括”としてライブ配信させていただきました。多くの方にライブ視聴、そしてコメントいただき、また後日のアーカイブにも多くの視聴をいただいており、大変感謝しております。それだけ注目度の高い大会であり、情報を欲しがっている方が多いなと感じています。アーカイブに残していますので、もし良かったらどんな話をしたのか、ご視聴いただき、ご意見いただけるとありがたいと思います。
ここでは上記のライブ配信でお伝え忘れてしまった事、そしてお伝えする事ができなかった部分を含めてお伝えできればと思います。そして更に優勝の原因、チームのバックグラウンドなどを深堀りさせていただければと思います。内容としては
・デリッツィア磐田レディースの要因について
・バディフットサルクラブフィオーレの快進撃
を中心に書き進めていきたいと思います。
まずはデリッツィア磐田レディース優勝の要因について
(残り 2892文字/全文: 3373文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)