女子フットサルW杯開催へ!一気にフットサル日本女子代表の話題が!
先日こんな記事を挙げました。有料部分で女子フットサルW杯の実現が近いんではと書いていましたが、その予想が当たったようです。そのニュースはFIFAのtwitterからもたらされました。。
Introducing… two brand new FIFA women's tournaments 🏆
FIFA Women's Club World Cup ✅
FIFA Women's Futsal World Cup ✅ pic.twitter.com/9HzhVF7np7— FIFA (@FIFAcom) December 16, 2022
内容としては
FIFAが新しい2つの大会を新設する。
FIFA女子クラブワールドカップ(サッカー)
FIFA女子フットサルワールドカップ
いやぁ本当に嬉しいニュース。念願のフットサル女子W杯のニュース。今まで大陸別の大会、そしてユース五輪では女子フットサル開催されていますが、フル代表の世界大会開催のニュースは競技人口増加に大きな影響を及ぼすと思われます。そして更に代表活動を後押しするニュースが続きます。
2023年 日本代表 年間スケジュールを発表 #jfa #daihyo #nadeshiko #みんななでしこ https://t.co/yyMaL3JMLV
— 日本サッカー協会 (@JFA) December 23, 2022
このニュースは日本サッカー協会傘下の代表活動に関するスケジュールに関するもので、ここ数年毎年この時期に発表されます。男子のフル代表をはじめ、男女それぞれの年代別代表、フットサル、ビーチサッカー、e代表(eスポーツ)の2023年の活動状況が一覧表になっています。女子フットサルの代表活動は5月、7月、10月の3回のトレーニングキャンプの予定、そして11/13(月)〜27(月)にアジアインドア&マーシャルアーツゲームズのスケジュールが明記されました。2018年の第2回AFC女子フットサル選手権以来の公式戦がようやく見えてきました。私が喜んでいる以上に、代表を狙う現役選手にとっては嬉しいニュースでしょう。アジアインドア・マーシャルアーツゲームズって聞きなれない大会と感じた方は過去の記事をご覧ください。
いろいろな動きが見えてきたフットサル日本女子代表に関するニュース!本当に期待せざるを得ません!
ただ良いニュースを鵜呑みにしているばかりはいられません。もう少し現実的に考えてみましょう。
(残り 1955文字/全文: 2978文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)