【コラム】ライセンス問題と指導者のステータスと価値とは
またかよと思われるかもしれませんが、また指導者に関する事をテーマに挙げてみたいと思います。過去にライセンスに関する記事をいくつか書きました。このブログが一番まとまっている気がするので、当該記事を貼ってみたいと思います。
上記のブログを書いた後にも感じた事なのですが、フットサルはほとんどの人にとって趣味なんですよね・・・。Fリーグを見ても選手で全員プロ契約しているのは名古屋オーシャンズ位。チームによってはプロ契約が一人もいないというチームもありますし、例えプロ契約していても、その収入だけでは家族を養えないという話も聞こえます。私が主に関わっている女子フットサルでは、国内ではプロ契約は皆無。悲しいけどこれが現実ですね・・・。
で指導者の現状はどうなんだろうか?と思って、今回取り上げてみました。
(残り 2065文字/全文: 2474文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)