森マガ

3月13日 日本代表発表記者会見はトータル約1時間という長丁場でした

3月13日、20日のバーレーン戦、25日のサウジアラビア戦に向けたメンバーが発表されました。現在日本はワールドカップ出場に向けて王手をかけた状態ですが、2位以下は大混戦になっているので、どのチームも全力をぶつけてくると思います。そんな真剣勝負が国内で見られて、本当にありがたいですね。

では今日の会見の全文です。いつものとおり、質問については要約しながら掲載しています。

 

山本ダイレクター)

みなさん、こんにちは。いつもお世話になってありがとうございます。

今回の3月のバーレーン、サウジアラビアとの2試合ですけれども、あのサポーター、選手、スタッフ、JFA、Jリーグ、大学、いろいろなところのサポートを得ていい状況にあることは、優位な立場にいるということは間違いないと思ってますが、相手の状況を考えれば、これまで以上に難しい相手というふうに思います。

どのチームもワールドカップは目指しているわけで、そういう意味で我々としては公式戦のポイントですね、FIFAランクを形成する上での係数というのは非常に公式性が高いわけで、ここからワールドカップの頂点を目指すまでの一試合一試合ですべてのゲームが重要なゲームで、ロードマップの中で非常に大事なことだと。

特に3月、6月のシリーズは公式戦ということでポイントが高いので、もうすべてのゲームが重要になっていくというふうに考えております。

最終的な目標はありますけど、成長し続けることがあ、今できていると確信しているんで、この2試合でもしっかりと成長して、素晴らしい姿でサポーターを喜ばせるようなことができればいいのかなというふうに考えております。よろしくお願いします。

森保監督)

みなさん、こんにちは。今日もお忙しい中、メンバー発表記者会見に足を運んでいただき、ありがとうございます。

今回の3月の代表戦、バーレン戦、そしてサウジアラビア戦をホームで我々戦いますが、これまで同様、まずは目の前の一戦に向けて最善の準備をする、そして全力を尽くして戦うという一戦必勝の準備と戦いをしていきたいと思っております。

そして、みなさんも御存じのとおり、我々が2026年中米ワールドカップに向けて出場権を獲得できるかもしれないという試合になります。

我々は、先ほど言った通り、すべての試合に最終予選のこれから先、勝利してワールドカップ出場権をつかみ取る、そしてその先の目標に向けて成長し続けるということをやっていければと思っております。

まずはバーレン戦で勝って(携帯の着信音)いいですか。大丈夫ですか。まずは第一戦のバーレーン戦、勝ってワールドカップの出場権を獲得できるように、そして、我々チームだけではなく、サポーターの皆さん、我々を応援してくださっている国民の皆さんと勝利とワールドカップ市場権獲得を喜び合えるように全力を尽くしたいと思っています。

バレーンの試合、そしてさらサウジアラビアの試合と、前半戦では勝利をつかみ取ることはできていますが、対戦相手のチームも非常に今回の3月の代表戦に向けていい準備ができていますし、メンバーも色々と入れ替えながら、またチーム力をアップして日本に乗り込んできます。

厳しい戦いになることを覚悟して、我々は全力を尽くしたいと思います。どうぞ応援よろしくお願いします。以上です。

(残り 10825文字/全文: 12193文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ