サッカーの羅針盤

【コンサタイム特別編】ヤット、満男、稲本など。小野伸二と黄金世代(3)トルシエがユースを率いた理由

 

河治

すごいよね。

元川

今も試合に出てるでしょジュビロで。最後の方は出られなかったけど。

河治

大きな怪我でも離脱も無く。

元川

今年も21試合に出たでしょ。

河治

そうだね。

元川

だから本当にびっくりしたのはヤットの成長で。最初、98年、アジアユースでは別組で来て、不貞腐れて、悔しくて。主力のグループに入れないと。とにかくボランチが多かったから。

(残り 887文字/全文: 1059文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ