サッカーの羅針盤

ほぼ公開【コンサタイム・激論編】3連勝で急上昇のコンサ。”初アジア”への条件(1)コンサには早くアジアの”当事者”になってほしい

 

河治

コンサドーレって、まだ一度もアジアに行ったことないよね。

元川

行ってないね。

河治

タイトルもそうだけど、やっぱりアジアって行ったチームしか分からない感覚があるでしょ。自分もサポーターではないんだけど、浦和レッズはもちろん鹿島だったり、川崎だったり、マリノス・・・レイソルとかFC東京もそうだけど。いろんなチームのACLを横から取材してきて、クラブの視野が大きく変わるというか。

元川

そうだね。

河治

今3連勝中だから言う訳ではないけど、今年はチャンスなんじゃないかと言うのは思う。

元川

チャンスはあると思うよ。

河治

最近話題の秋春制というのも個人的には賛同派という訳ではないし、反対意見も分かるんだけど、札幌や新潟がACLに出て、日程調整が必要な当事者になってみないと見えてこないこともあると思う。

元川

そうだろうね。

河治

ACL出場権という方向性話を進めると、コンサは今3連勝だけど、この前初めて2連勝というのも信じられないねという話をしてたでしょ。

元川

強いよ、正直言って。

河治

馬場ちゃんと田中駿汰の怪我が長引くか、すぐ帰ってこられるかでだいぶ違ってきちゃう気がするけどね。

元川

確かにね。

河治

後ろが薄くなってくると・・・

元川

馬場も最後いなくなったね。

河治

いなくなったって、その場から消えるみたいな。ポルターガイストじゃないんだから・・・負傷退場という意味ね。

元川

そうだよ。

河治

なんか、相手の当たり自体はすごいラフって感じじゃなかったけど、立ち足の膝に入っちゃったじゃん。すごい強くはないけど、馬場ちゃんってあそこに古傷持ってるじゃん。ヴェルディの時に超エリートだったのに怪我でかなり離脱したでしょ。だから、そういう不安はあるんだよね。

元川

ああ。

河治

ただ、札幌はちゃんと内容に結果が伴う得点力と、浅野雄也という存在が大きいんだけど、なんだかんだ金子拓郎もアシストとゴールを増やしてるから。PKを含めてだけどね。

元川

小柏剛がいいよね。

河治

そう。京都戦で彼のゴールは無かったけど、小柏が相当に機能してるし、ギリギリでゴールにならなかったシーンもあった。あとPK取ったのも小柏だもんね。

元川

そうそう、小柏だから。

河治

曹操?小柏が三国志の将軍みたいな格好してる姿が頭に浮かんじゃったよ。

(残り 57文字/全文: 995文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ