サッカーの羅針盤

【ジュビ論】舩木記者と語る、マリノス戦から観たジュビロの現在地(4)後藤啓介の負担が大きくなりすぎないようにしたい

 

河治

オーソドックスなんだけど、シンプルに個人を生かす神戸とかと違うのが、サイドのトライアングルとかゴール前の入り方とか、オーソドックスなりに組織やコンビネーションを重視してやってるところですよね。だから、どんどんディーエルにはなるけど進化する余地は大いにある。

舩木

うん。

河治

横内さんが言うのは戦術で個性を殺したくないって言うんですよ。じゃあ、個人で仕掛けて誰か特定の一人に決めて、そこで完結するとか、どこでピントがあったら相手だどうでも勝てますよと言ったサッカーではなくて、オーソドックスな中でも連動とか、3人目の動きもある。そんな単発や散発にはならないとは思うんですよね。

(残り 841文字/全文: 1134文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ