【鹿島戦記】代表にも弾み!松村優太が”スーパーアシスト”を振り返る
鹿島アントラーズは日産スタジアムで横浜F・マリノスに2−1と敗れましたが、岩政大樹監督が”二強”と評価する1つであるマリノスを相手に渡り合い、見どころも多い試合でした。
鹿島の伝統を考えれば内容が良かったから高評価するのは禁物ではありますが、ポジティブな要素は多かったと思います。その中でも途中出場の選手の躍動が目立ち、鈴木優磨のゴールシーンでは荒木遼太郎のボール奪取から中村亮太朗の展開、松村優太の鋭い仕掛けからのクロスにアルトゥール・カイキのフリーランが絡み、象徴的なシーンになりました。
岩政監督も「監督のかなり嬉しい悩みなんですけど、ベンチメンバーを選ぶのが大変で。ベンチメンバーがスタメン取ってやる、鹿島を引っ張ってやるという感じで、毎日過ごしてくれてます。それが交代選手の活躍に繋がってると思いますし、僕がゲームプランをいろんな状況を想定して選べる」と語ります。
Uー22日本代表にも選ばれている松村優太に聞きました。
(残り 1412文字/全文: 1830文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)