サッカーの羅針盤

【磐田の歓喜】針谷岳晃に聞く、悔しい大宮戦の中に見出した前向きな要素

 

ジュビロ磐田は大宮アルディージャを相手に大半の時間で押し込みながら得点を挙げられず、終盤の退場劇から後半アディショナルタイムに痛恨の失点で、勝ち点を取れませんでした。

そうした中でもポジティブな要素はあります。やはり遠藤保仁と針谷岳晃が組むボランチが攻撃の起点としてかなりかなり機能していること。それと同時に守備面でも、圧倒的と言わないまでも周囲の選手と協力しながら、中盤に穴を開けない守備というのは構築できています。

ルヴァン杯では上原力也と鹿沼直生がマリノス相手に奮闘を見せたこともあり、横内監督はボランチの起用法に関して嬉しい悩みを抱えているでしょうが、J2最高レベルとも言える遠藤&針谷の組み立てはさらに練度が高まれば、磐田の強みになって行きそうです。

 

ーー本当にクオリティのある攻撃で、点だけが入らず最後の落とし穴の怖さを思い知った試合でしたが、手応えと課題は?

そうですね。今年のリーグ戦では一番チャンスも作れたと思いますし、前半から自分達のいいリズムでやれてたので、なおさら点だけが遠かった印象です。

(残り 854文字/全文: 1319文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ