サッカーの羅針盤

公開記事【磐田の歓喜】横内監督に聞く、選手たちが「日の丸」を目指す喜び

 

ジュビロ磐田はJ2のクラブです。それは紛れもない事実で、J1昇格のために全力を尽くしていかなければいけない。その意味では今「日の丸」なんていう話題を出すことはおこがましいことであるのかもしれません。

しかし、横内展昭という代表選手とともに世界を肌身に感じてきた監督が来た意味はそこにあると筆者は考えています。

 

J1クラブ移籍という選択肢もあった中で、ジュビロ残留を決めた松原后は「(横さんとなら)自分がそこの代表の基準を意識しながらプレーできる」と語りました。

その一方で鈴木海音をはじめ古川陽介、後藤啓介と言った、ジュビロから本気で世界の舞台に飛び立とうとしている若武者たちがいます。

 

 

横内監督に聞きました。

ーーここまでキャンプでトレーニングをずっと観てきましたけど、積み上げも段階的に入れていってるというか、ビルドアップも含めて。試合を重ねるごとに、どの辺が良くなっていって欲しいですか?

今はどうやって自分達がボールを動かしていくかに結構パワーを使っていて。ただ、状況に応じてそれを回避しないといけないこともあるので。その状況判断を少しできるようになって行ければいいかなと。常に同じことをやるんじゃなくて、状況が変われば違うということをやって行ければ。

 

ーー横さんのチームは五輪代表から観てますけど、基本的に原則やチームの約束事はあっても、たまに破って良いプレーが出ると「ブラボー」って(笑)。

そうですね(笑)。僕が要求する以上のプレーを選手は出してくれるので。それって自分達がピッチの中で判断して、アイデア持ってやってくれるものは、僕はすごく嬉しいというか。それがチームの力になるし、勝利に近づく1つの方法でもあると思います。それを明日(ダービー)でも数多く観たいなって。

 

ーー松原后選手がジュビロで活躍して、日の丸を付けたいって言っていて。もちろん昇格が大前提ですけど、そういう言葉ってずっと代表を見てきた横さん的にも嬉しいですか?ギラギラ感を出してる若者たちもいますけど。

本当にぜひ・・・多分みんな、そういう場所でプレーしたいっていうのを持ってると思います。そういうことを口に出すことで、自分にハッパをかけるじゃないですけど、そこを目指すためにチームでどう頑張るか。そういう目標を持ってやってくれるのは嬉しいです。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ