サッカーの羅針盤

【維新の風】名塚監督に聞く。レノファが横浜FC戦で示せるもの(後編)ACLの酒井宏樹から学ぶこと

 

ーー分かりやすい点取ってくれる外国人がいないとか、今レノファが上位にいない理由は色々あるかもしれないですけど、勿体ないところでどれだけやられないか。今完全移籍でレノファに所属している選手も多いし、そういう選手たちは1年後、2年後、レノファを担って昇格を目指す構成員になる。彼らが変わっていかないと、そこに行けないと思います。もう1つ積極的な中でのクオリティも踏み込んで上げていく必要があると思いますけど、そうじゃない側を拾っていくだけでも、レノファは取れる勝ち点を逃している。そこは甘さと言ってしまうとそれまでですけど、どう向き合ったらいいですか?

そこを投げてしまったら指導する意味がない。やり続ける、言い続けるしかない。技術的な部分を言ってしまうと、クオリティの高い選手をお金で買ってきて、本当に楽なじゃないけど・・・チーム事情とかチームの現状もありますし、そういうチームではないので。しっかりと僕らが育てて、成長させて、強いチームにしていくしかないと思っています。

(残り 1484文字/全文: 1924文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ