サッカーの羅針盤

【再掲載】伊藤彰監督を横から支える渋谷洋樹コーチがジュビロで思い描くもの

ジュビロ磐田の監督に就任した伊藤彰監督を支えるのが渋谷洋樹コーチ。大宮時代は渋谷監督と伊藤コーチの関係であり、現在も下というより横で多方面の指導をしているのが見て取れます。

2018、2019年にはロアッソ熊本でも監督を務めた経験豊富な渋谷氏はヴァンフォーレ甲府で2年間、伊藤彰監督を支えて、磐田にとっても強力なライバルとなってきました。

今回はどういう思いで伊藤彰監督と磐田にやってきて、躍進を目指すチームをどう支えようとしているのでしょうか。

ーー渋谷さんは大宮で監督としての実績もある中で、ジュビロ磐田のコーチとして伊藤彰監督を支えとうと思った理由から教えてください。

もちろん伊藤監督とは大宮で、私が監督で彼がコーチだったこともあるので、甲府で一緒に仕事をさせてもらって。残念ながらJ1に上がれなかったですけど、伊藤監督がジュビロに来るにあたって考えて。

私も甲府ですごくお世話になってますし、誰が監督になるか分からなかったですけど、そこでコーチとしてというのも少し考えていました。ただ、伊藤監督が違うチームで、去年、我々が戦ったジュビロ磐田に声をかけてもらって、一緒にやれる状況にしてもらえた。そこはクラブに感謝しています。

やはり伊藤監督と2年間やってきたこと、もちろん大宮から持っていたサッカーの価値観とか考え方をジュビロでどのぐらいできるかというチャレンジ。伊藤監督もチャレンジだし、私も一緒にやりたいという思いがすごく強かったです。

ーー今、コーチの重要性は世間でももっと注目されるベキだと思っていて、例えば山形でもピーター監督を支えた川井健太さんが鳥栖の監督になりましたけど、代わりに仙台と山口で監督だった渡辺晋さんが山形に来たり。監督を支えるだけじゃなくて、コーチの役割が多くなっているので、そこで渋谷さんが任されているところは?

僕自身コーチの役割で行くと・・・選手って何が欲しいのと言うと、やっぱり自分が上手くなるというのが、選手側からすると重要だと思うんですよ。そこの成長しながらチームを向上させる、勝たせるというところでは、両天秤でどっちがというより両方が必要。技術的に高めることと、チームを引き上げることが大切なので。

監督が理想とするサッカーを理解しているかどうか選手と話をする。まずは戦術的な大枠を話してあげて、そこに達するにはこういう技術が必要だよというところを僕はやっているつもりです。監督がやろうとすることを選手が体現できるように、選手にそういう考え方を持ってもらう。

だけど戦術過多にならないようにしたい。過多になると、やっぱり動きがおかしくなってくるから。監督がやろうとすることをしっかりと選手に伝わるように、選手がどうプレーしたら良いかを伝えられればなと思います。

ただ、そんな簡単にすぐできる訳じゃないので。ちょっとずつ監督のやろうとすることをやってもらって、上手くつながっていない選手がつなげられるように。監督がやろうとしているサッカーにつながるように、みんなをその方向に持っていくことが僕はコーチとしてやるべきことだなと。

あとは選手一人一人の技術向上が無ければいけないので。選手がもしここで試合に出られなくても将来、別のところで出られるかもしれない。そういう技術的なところは高めてあげたいなと思います。ただ、そこの技術のところを高めるのはなかなか難しいなとつくづく思います(笑)。そこを高められるようにコーチはやっていけばいいのかなと僕は思います。

(残り 2252文字/全文: 3692文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ