【なでしこジャパン】猶本光が思い描くアジアの戦いと世界
©JFA/PR
インドで行われるアジアカップに向けて”なでしこジャパン”は現地でトレーニングを重ねています。三菱重工浦和レッズレディースの猶本光はボランチでポジションを争う一人ですが、池田太体制の中で、アイスランド戦などで感じた課題とここまでの手応え、そしてアジアの戦いの難しさをどうイメージして大会に臨もうとしているのでしょうか。
現地の猶本光にオンライン取材で聞きました。
練習から色んな選手と組むように構成されているので、その都度、話し合いしたりとかお互いに感覚をすり合わせています。
1試合1試合が気の抜けない戦いになる。出た試合で、しっかり勝利に貢献したい。この間はヨーロッパ遠征で、球際でガツンと行っても相手が倒れなかった。だけどアジアだと、ちょっと湯よく行くと痛がってファイルを取られる。そういうところは調整が必要だと思います。球際強く行くのは大事ですけど、無駄なファウルをしないようにしたい。
日本は寒くて、インドは気温が高い。日本にいる間も、いつもよりもう一枚着てトレーニングしたり、お風呂に長く浸かるとか、サウナに入るとかをやってました。
(残り 1190文字/全文: 1664文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)