【なでしこジャパン談義】これでいいのか、なでしこジャパン!(その2)大惨敗の東京五輪から海外移籍が遠藤純しかいない理由
舩木
そういう中からすごい代表経験を積んで20代後半になる選手がなかなか出てこなかった。そこで経験を積まないまま成宮唯みたいに26、27になって代表に初めて呼ばれて、親善試合であれって気付くみたいな。
河治
確かに。なんか、男子だと例えば稲垣祥とか山根視来みたいに遅れて張ってくる選手がいてもいいんだけど、本当は幹になっていかないといけないところが外側になっちゃってるから。
舩木
男子だったらACLとか、クラブでも国際経験は積めるじゃないですか。
河治
確かにね。
(残り 2034文字/全文: 2260文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)