WE Love 女子サッカーマガジン

WE開幕直前!Jリーグサポ向け・DAZNで見られるWEリーグの豆知識 ここが面白いWEリーグ11チーム&個性派選手(無料記事)

2021年9月12日にYogibo  WEリーグが開幕します。日本初の女子プロサッカーリーグです。おそらく、これまで女子サッカーに、あまり興味をお持ちでなかった方も一度は試合を見ることになると思います。特に、Jリーグのファン・サポーターは、いつも試合を見ているDAZNを通じてYogibo  WEリーグを全試合見ることができます。新しいサッカーと出会うチャンスが広がります。

今回は、主にJリーグのファン・サポーター向けにYogibo  WEリーグを楽しむための豆知識をお届けします。強いチームはどこなのか?誰に注目すれば面白いのか……複数の切り口からDAZN観戦に役立つ情報をお届けします。お楽しみください。

フクダ電子アリーナ

Jリーグクラブから7つの女子チームが参入

Yogibo  WEリーグは11チームのリーグ戦、2回総当たりで全22節/110試合開催されます。各節5試合。1チームはお休みで「理念推進日」となります。「理念推進日」とは、WEリーグの理念「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」を体現するために、各クラブがアクションを起こす日です。

Jリーグクラブのチーム

・三菱重工浦和レッズレディース/浦和(J1)
・大宮アルディージャVENTUS/大宮V(J2)
・ジェフユナイテッド市原・千葉レディース/千葉L(J2)
・日テレ・東京ヴェルディベレーザ/東京NB(J2)
・AC長野パルセイロ・レディース/AC長野(J3)
・アルビレックス新潟レディース/新潟L(J2)
・サンフレッチェ広島レジーナ/S広島R(J1)

サッカーのまち浦和駅前

3クラブはJリーグクラブのホームタウンにあります。

Jリーグクラブのホームタウンにあるチーム

・マイナビ仙台レディース/マイ仙台(J1)
・ノジマステラ神奈川相模原/N相模原(J2)
・INAC神戸レオネッサ/I神戸(J1)

1クラブはJリーグクラブのホームタウンにありません

・ちふれASエルフェン埼玉

多くの試合が専用スタジアムで開催されます

男子と比べると体格が小さい女子サッカー選手の試合は、より近くで見たいものです。幸い、7つのチームのホームスタジアムが専用スタジアム。近距離から迫力あるプレー、繊細なプレーを見ることができます。特に注目は日テレ・東京ヴェルディベレーザとサンフレッチェ広島レジーナ。いずれもJリーグでは味の素スタジアム、エディオンスタジアム広島という巨大スタジアムをホームスタジアムにしているクラブですが、Yogibo  WEリーグでは主に小さなサイズの専用スタジアムを使用します。

7つの専用スタジアム

・マイ仙台 ユアテックスタジアム仙台
・大宮V NACK5スタジアム大宮
・千葉L フクダ電子アリーナ
・東京NB 味の素フィールド西が丘
・AC長野 長野Uスタジアム
・I神戸 ノエビアスタジアム神戸
・S広島R 広島広域公園第一球技場

ノエビアスタジアム神戸

ここが面白いWEリーグ11チーム&個性派選手

全11チームをご紹介します。面白いのは、必ずしもJリーグクラブ各チームが男子チームと同じチームカラーというわけではないところです。そのギャップは、Jリーグのファン・サポーターにとって注目ポイントとなります。

トップチームとは逆に先進イメージ ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

近年、ジェフ千葉はJ2で苦戦中です。古くは日本サッカーリーグで名門と謳われ、オリジナル10の古豪と知られ、保守的なイメージで見られています。ところが、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは逆のイメージです。WEリーグの新しい取り組みを象徴するチームとなっています。特に、女性活躍に関して、他のクラブには見られない積極的な取り組みを行っています。エースストライカーの大滝麻未選手が妊娠を発表した際は「まずは元気に出産できるサポートをクラブで行って参ります」と発表し注目を集めました。Yogibo  WEリーグ開幕後も理念推進を牽引する存在となりそうです。
個性派選手:林香奈絵選手 大型ディフェンダー。キャプテンです。最終ラインで攻撃を跳ね返します。堅実・真面目・努力を感じさせるヒロインインタビューにご注目ください。

女性活躍のパイオニアになろうと誓った WEリーグ ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 三上尚子ゼネラルマネージャー(前篇)

ホームゲームは強い気持ちで勝たなきゃいけない 林香奈絵選手(千葉Lキャプテン)の #女子サカ旅

ヴェルディをさらに誇張したサッカー 日テレ・東京ヴェルディベレーザ

東京ヴェルディといえば、伝統的に「個性派揃い」。ドリブルをはじめとする個人技術に優れた選手を輩出するイメージがあります。日テレ・東京ヴェルディベレーザは、それにも増して個性的な選手を多く生み出し、個性のハーモニーで試合を創っています。他のチームの選手名鑑を見ると、日テレ・東京ヴェルディベレーザ、日テレ・東京ヴェルディメニーナ(アカデミー)出身の選手が多いことが分かります。日本の女子サッカーの基礎を作ってきたチームです。
個性派選手:遠藤純選手 左利きのサイドアタッカーです。座右の銘は「楽しんだもんがち」。ほぼ左脚だけで相手を切り裂くチャレンジが素晴らしい選手です。

違う色に塗ってもサンフレッチェだとわかる サンフレッチェ広島レジーナ

もし、ユニフォームの色を紫ではなく別の色に塗り替えても「あっ、サンフレッチェ広島レジーナだ」と判るチームです。サイド攻撃に特徴があります。サンフレッチェ広島は、Jリーグでも組織的なサッカーが伝統です。サンフレッチェ広島レジーナは、その流れを汲んだチームです。
個性派選手:中嶋淑乃選手 主に左サイドで躍動するドリブル・クイーン。そのドリブルは「ヌメヌメしている」と言われます。奪えそうで奪えないドリブルです。

3年目で一気に才能が開花したドリブル・クイーン 中嶋淑乃選手(S広島R)の #女子サカ旅

女子サッカービギナーでも知っている名前が揃う 大宮アルディージャVENTUS

なでしこジャパン(日本女子代表)が世界のトップだったとき、テレビ等で注目を集めた選手・指導者を揃えました。まず、当時の監督だった佐々木則夫さんがトータルアドバイザー兼総監督に就任しました。そして、チームの顔は鮫島彩選手、阪口夢穂選手。共にFIFA女子ワールドカップドイツ2011の優勝メンバー。有吉佐織選手はFIFA女子ワールドカップドカナダ2015の準優勝メンバーです。
個性派選手:山崎円美選手 経験豊かなベテラン選手ですが、元気印の代表格です。プレースタイルはアグレッシブ。躍動感がスタンドに伝わってきます。

「さいたまダービーでスペクタクルな試合を見せる使命」に応えるチームにしていきたい 大宮アルディージャVENTUS 佐々木則夫トータルアドバイザー兼総監督インタビュー

男子の少し先を行く 三菱重工浦和レッズレディース

2021年シーズンの浦和レッズはリカルド ロドリゲス監督が就任して大変身。欧州スタイルの、幅を広くとったサッカーで躍進しています。三菱重工浦和レッズレディースは2019年シーズンに森栄次監督を迎え大変身。今や、日本で最も幅を広く使う女子チームとなっています。2019プレナスなでしこリーグ1部は2位。2020プレナスなでしこリーグ1部は優勝。Yogibo  WEリーグでも優勝候補の筆頭です。
個性派選手:安藤梢選手 FIFA女子ワールドカップドイツ2011の優勝メンバーです。ただし、当時とは肩書きが違っています。現在は、選手であると同時に筑波大学体育系の助教でもあります。つまり大学の先生です。

「安藤先生」と呼ばれて 筑波大学体育系助教に就任された安藤梢さんインタビュー

巨大スタジアムでプロ化に挑む アルビレックス新潟レディースとINAC神戸レオネッサ

政令指定都市をホームタウンとする両チームはFIFA女子ワールドカップ日本・韓国2002のために建設されたスタジアムを使用します。デンカビッグスワンスタジアム、ノエビアスタジアム神戸は巨大なスタジアム。大観衆が選手を後押しします。コロナ禍で観客動員に不安が囁かれるYogibo  WEリーグですが、両クラブとも、相当な覚悟と自信を持って開幕を迎えられるはずです。
個性派選手:児野楓香選手 新潟Lのゴン中山雅史さんのようなゴールハンターです。どのような状況でも相手の隙を突いてゴールを狙ってきます。ただ、それはピッチ上でのこと。ピッチを離れるとおっとりとした女の子です。インタビューを聞くと、そのギャップに驚きます。

「男子チームでやりたい」と自分から言って入れてもらいました。 元気あふれるプレーの秘密 児野楓香選手(新潟L)の #女子サカ旅

戦術オタクを唸らせる ノジマステラ神奈川相模原

J2の名物監督の一人だった北野誠監督が指揮をとります。2020年シーズンに監督に就任してノジマステラ神奈川相模原は力強いチームになりました。WEリーグも屈指のインテンシティが強い守備を仕掛けます。欧州で流行の「ストーミング」を取り入れる等、目の肥えた戦術オタクを唸らせます。
個性派選手:池尻凪沙選手 ボーイッシュな雰囲気の選手が多い女子サッカーのゴールキーパーの中で池尻凪沙選手は異質です。特徴はサラサラでボブカットのヘアースタイルです。マイ仙台の池尻茉由選手は双子の妹。

北野誠監督(ノジマ)が目指す攻撃サッカー

WEリーグ屈指のアツいスタジアム AC長野パルセイロ・レディース

数ある専用スタジアムの中でも、長野Uスタジアムの雰囲気はナンバーワンの呼び声が高いです。2016プレナスなでしこリーグでは、1試合平均の観客数3千647人を記録。長野の街がオレンジ色に染まりました。コロナ禍で大声援を送るわけにはいきませんが、大観衆が後押しするスタジアムの雰囲気が、AC長野パルセイロ・レディースの選手たちの潜在能力を引き出します。
個性派選手:住永楽夢選手 強気に攻めるアタッカーです。その特徴は身体の小ささ。身長は145cmしかありません。それでも、前へ前へとボールを運ぶ姿はスタンドからでもとても目立ちます。

三谷沙也加選手(AC長野パルセイロ・レディース)の 笑顔が美しいわけ #女子サカ旅

サッカー王国静岡と埼玉のハイブリッド ちふれASエルフェン埼玉

WEリーグには静岡県内をホームタウンとするチームがありません。少し残念な気がします。思えば、静岡県清水市(当時)は1980年台の日本の女子サッカーを牽引する存在でした。皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会を清水第八スポーツクラブが1980年から7連覇。その黄金期に清水で育った半田悦子監督が指揮するのはちふれASエルフェン埼玉です。このチームで清水と埼玉が融合します。
個性派選手:荒川恵理子選手 アテネ五輪(第一次なでしこブーム)で大人気。ボンバーヘッドの荒川選手は健在です。円熟のポストプレーにご注目ください。

清水出身 女子サッカーのレジェンド 半田悦子監督が挑む埼玉でのWEリーグ1年目

クラブに歴史あり マイナビ仙台レディース

Jリーグの歴史には、クラブの合併、消滅といった悲しい出来事が刻まれています。マイナビ仙台レディースは、YKK東北女子サッカー部フラッパーズ、東京電力女子サッカー部マリーゼ、ベガルタ仙台レディース(2017年からマイナビベガルタ仙台レディースの名称)、ベガルタ仙台レディースと変遷。東北地方で歩みを止めず、2021年シーズンからマイナビ仙台レディースとなりました。女子サッカー界の名将・松田岳夫監督が指揮します。
個性派選手:浜田遥選手 遅咲きのストライカーです。恵まれた体格でディフェンスラインの裏を狙います。デビューは東京電力女子サッカー部マリーゼで、チームと歴史を歩みます。

WEリーグ優勝と初代得点女王を狙います!  自分の課題と向き合って変身 なでしこジャパン浜田遥選手の #女子サカ旅 あの悔しさとは?

名門チームはどこか?実績は圧倒的に東京NB

ここまでのタイトル獲得ランキングを作成しました。タイトル獲得経験があるのは4チーム。数字で見ると分かりますが、日本の女子サッカーは実績で見ると1強でした。

1.東京NB 38(リーグ17 リーグ杯6 皇后杯15)
2.I神戸 10(リーグ3 リーグ杯1 皇后杯6)
3.浦和 4(リーグ4 リーグ杯0 皇后杯0)
4.千葉L 1(リーグ杯1)

代表選手数で見る勢力分布

各チームはなでしこジャパン(日本女子代表)に何名の選手を送り込んでいるのでしょうか。その分布を調べてみました。東京2020ではゴールキーパーの平尾知佳(新潟L)を除くと「3強」と言われる日テレ・東京ヴェルディベレーザ、INAC神戸レオネッサ、三菱重工浦和レッズレディースに選手が集中していることが分かります。

2016プレナスなでしこリーグ1部では浦和レッズレディースが8位と低迷。リオ五輪予選に1人も所属選手が選出されませんでした。2011プレナスなでしこリーグ1部はINAC神戸レオネッサの黄金期。澤穂希さんをはじめ、スター選手がINAC神戸レオネッサに勢揃いしていました。

2021年 東京2020

・東京NB 6
・I神戸 5
・浦和 4
・新潟L 1

2016年 リオ五輪予選

・I神戸 7
・東京NB 4
・岡山湯郷 2
・マイ仙台 1
・千葉L 1
・新潟L 1
・AC長野 1

2011年 FIFA女子ワールドカップドイツ2011

・I神戸 7
・浦和 2
・東京NB 2
・新潟L 2
・岡山湯郷 2
・浦和 1
・千葉L 1

得点王争いの有力候補

最後に、ピッチの華・得点王争いの有力候補を紹介します。ゴール前では、この選手にご注目ください。

・浜田遥選手(マイ仙台)
・高橋はな選手(浦和)
・菅澤優衣香選手(浦和)
・植木理子選手(東京NB)
・小林里歌子選手(東京NB)
・児野楓香選手(新潟L)
・田中美南(I神戸) 

いかがでしたか。Yogibo  WEリーグに興味を持っていただけましたか。WE Love 女子サッカーマガジンでは、女子サッカーの魅力をとことん追求し、インタビュー記事やフットボールカルチャーの考察をお届けしています。Yogibo  WEリーグ開幕後もWE Love 女子サッカーマガジンで女子サッカーをお楽しみください。

(2021年8月28日 石井和裕)

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ