ぽっとちゃんがオススメする2月の #女子サカマガ とスタートダッシュの1月
Twitter中の人、ぽっとです! 年が明けたのがつい昨日のようですが、あっという間に1月も終わりを迎えていますね……。 2021年始まりの月、皆さんはいかがお過ごしでしたか? #女子サカマガ では、1月中頃になんとTwitterフォロワーが700人を超えましたっ!! いつも応援してくださっている皆様のお陰です。本当にありがとうございます! これからも役立つ記事を沢山の人に届けられるよう努めていきますので、引き続き応援よろしくお願い致します!

東日本大震災から10年、なでしこジャパンの世界一から10年
1月に注目を集めた記事をご紹介します。
金メダルは獲りにいきます! 高倉麻子監督が語るなでしこジャパンの2021年
新年初、異例の、日本女子サッカーの今とこれからが詰まったロングインタビューでしたね。「金メダルは獲りにいきます!」「個性を発揮できるチームに」そんな、なでしこジャパンを見られるのはワクワクしますっ! 非常に楽しみにしています。

東京オリンピックの決勝戦会場は国立競技場
女子サッカー日本一からスポーツ映像制作日本一へ 西村清花さん(元 日テレGK)皇后杯優勝と22歳の引退
皇后杯優勝直後に実施したインタビューでした。サッカー、映像、そして「人の心を動かすこと」が好きな西村清花さん。「好き」を仕事にして、夢を追いかける姿がすごくかっこいい。そんな西村清花さんのお話を聞いて「自分も仕事頑張ろう!」と気合が入りました! 映像クリエイターとして女子サッカー界に帰ってくる事を待っています!
昨日の撮影で写真も撮らせてもらった!
陸上:中村水月選手@mmmizuki322 pic.twitter.com/NHKJaoOWAr— 西村 清花/映像クリエイター (@kiyoka_ni) January 15, 2021
我々が被災地の方々から大きな力をもらった 大仁邦彌さん(JFA最高顧問)震災10年インタビュー
JFA会長をご退任されてから、メディア露出の多くない大仁邦彌さんへのインタビュー。胸の内をお話しいただきました。地元の皆さんに愛されるJヴィレッジ。東日本大震災から10年経った今でも、まだJヴィレッジのあたりは非常に厳しい状況のまま。COVID19(新型コロナウイルス感染症)が落ち着いたら、私も少しでもサポートできるよう、サッカーを見に行ったり、星を見に行ったりしたいです! 2021年は東日本大震災から10年の節目の年。震災10年のインタビュー記事は、今後も掲載していく予定です。来月にも掲載予定です! (詳しくは下記の予告をご覧下さい)

Jヴィレッジ駅
男女チーム連携で着々と準備が進む サンフレッチェ広島 久保室長インタビュー 「かなりやりそうサンフレッチェ広島」
これまで実態を掴めなかったサンフレッチェ広島の考え方が初めて明らかになりました。0から立ち上げる女子チームではありますが、男子チームのノウハウを生かし、着々と準備が進んでいます! 2024年には新スタジアムも開業予定。“水の都”広島らしい都市型スタジアムになるそう! 行ってみたい〜っ! 新スタジアムにも注目ですね!

広島といえば牡蠣ですね
「リアル女子サカつく」 ゆかサル・吉野有香さんを現役時代からWEリーグ目指す新チーム立ち上げまで紐解くインタビュー
元選手の夢が詰まったインタビューでした。「今までのサッカー界の常識を超えるサッカークラブを創りたい」という想いから、京都で女子サッカーチームをゼロからつくる。「地域の方々に愛される、思いやりに溢れたチームにしたい。」そんな強い思いが伝わってきました。KYOTO TANGO QUEENS、「共に歩み共に成長してくれる」そんな立ち上げメンバーをまだまだ募集中ですよ〜っ!

吉野有香さんと京丹後市
続いて2月に掲載予定の記事から一部をご紹介します。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースを引退した山根 恵里奈さんインタビュー 東日本大震災から10年
当時のことを振り返っていただきました。「サッカーやらなきゃ」そう思った理由を教えてくれました。 そして、引退会見で「自分自身を本当に大事にしてほしい」と仰っていたのは、東日本大震災での体験があったからかもしれません。辛いインタビューも笑顔で受けてくださった山根恵里奈さん、本当にありがとうございます。今後のローヴァーズ株式会社でのお仕事も応援しています!
Jリーグのコールリーダーから見た女子サッカー V長崎コールリーダーみおうさん20歳
V・ファーレン長崎コールリーダーのみおうさんのインタビュー です。WEリーグに限らず、様々なスポーツで「どうやってファンを広げていくか」を考えている皆様、必見の記事です!! 前半はアッツアツのサッカー愛を感じるお話。実はコールリーダーだけではなく、みおうさんご自身が選手としてもプレーしているのです! プレーをしているからこその応援のスタンスだったり、考え方がある。スポーツチームのファン・サポーターとして考えさせられる記事です。後半は「どうしたら沢山の方がWEリーグを見に行くか」をみおうさんならではの視点でお話ししてくれました!! これは、サッカーが好きな方、スポーツが好きな方、全ての人に見てほしいです。
更には、他競技の女子選手のインタビューや、ぽっと教えて女子サッカーも掲載予定です!2月はこれまでよりもバラエティに富んだラインナップになりそうです〜! 是非お楽しみにっ! 引き続きよろしくお願いいたします!
(2021年1月25日 ぽっと)